3歳までにチューすると虫歯の菌が入るって本当かい(イクメンパパの子育て日記)孫に役立つ情報クチコミ評判マゴニ


3歳までにチューすると虫歯の菌が入るって本当かい(イクメンパパの子育て日記)孫に役立つ情報クチコミ評判マゴニ

magoniマゴニです孫に役立つ情報を発信します
まだ作りたてのサイトですがよろしくお願いします

こんにちは

今回は

赤ちゃんの虫歯に関して

よく言われている

3歳までにチューすると虫歯の菌が入るって本当かい

をネットサーフィンしてみました

まずはこちらです

生まれたばかりの赤ちゃんは無菌状態

出産直後から様々なばい菌がつきはじめます。口の中にもたくさんの菌がすみつき、常在菌となります。むし歯の原因になるむし歯菌(ミュータンス菌)も常在菌の1つで、お父さんやお母さんなど、身近な大人から感染することがほとんどだそうです

むし歯菌は唾液を通して親から子に感染すると言われています。

スプーンや箸、コップを共有する、大人の食べかけを子どもに与える、熱いものをフーフーしてから与える、親が口で噛み砕いたものを与える、キスをする、といった行為で感染するみたいです

それでは、3歳までに親がこうした感染行為をせず、感染したむし歯菌が少なければ、子どもは一生むし歯にならずに済むのでしょうか?

むし歯のなりやすさを決めるのは菌の多さよりも生活習慣

確かに3歳までにむし歯がゼロだった子どもは、永久歯になってもむし歯になりにくいというデータがあります。しかしそれは、3歳までにむし歯菌に感染しなかったからというよりも、3歳がおおよその生活習慣ができあがる年齢だからだそうです。

3歳までにむし歯ができにくい生活習慣を身に付けている子どもは、大きくなってもむし歯になる可能性が低いと言えるそうです

むし歯は、むし歯菌が食べ物の糖分を分解して酸を作り、この酸に歯が長時間さらされ歯が溶けることでできます。つまり、むし歯菌が口内にいても、甘いものを口にしなかったり、きちんと歯磨きをしていれば、むし歯にはなりません。

3歳までにむし歯にならなければ大丈夫は間違い

逆に言うと、3歳までにむし歯ができなかったからといって、一生むし歯ができない訳ではありません。3歳までむし歯がなかったのに、幼稚園に入って急に甘いものをたくさん食べるようになってむし歯ができたという子どももいます

つまり、3歳までにむし歯菌に感染したかどうかで、一生のむし歯リスクが決まるという訳ではないみたいですね

むし歯予防
むし歯菌が口の中にいなければむし歯にはなりません。しかし、一定期間だけならむし歯菌に感染しないようにすることはできるかもしれませんが、生涯にわたってむし歯菌の感染を防ぐことは、現実的には難しい

赤ちゃんや親にとってスキンシップは大切なので、唾液によるむし歯菌の感染を気にし過ぎる必要はありません。一番重要なのは、むし歯ができないような生活習慣を子どもに身につけさせることです

人工的な甘味を与えるのではなく、フルーツなどの自然な甘味のものを選ぶ、だらだらと食事をするのではなく、時間を決める、食事をしたらきちんと歯磨きをする、といったことを親が意識して、子どもに教えるようにしましょう

甘いものを食べる食習慣は控えて

大人も一緒に口内ケアを
とくに、甘いものはどんどん甘さがエスカレートしていくので、気を付けた方が良いそうです

3歳までに甘い物を口にするような食習慣ができあがってしまうと、なかなか変えることができません。なるべく早いうちからと砂糖を使ったお菓子や糖分が多い飲み物などをあげないようにしましょう

こうした生活習慣に気を付けたうえで、子どものむし歯菌の感染を減らしたいのであれば、感染につながる行為を控えるのはもちろん、むし歯菌の感染源となる周囲の大人が口内ケアをしっかりすることが大切。むし歯菌を口の中から完全に除去するのは難しいですが、数を減らすことができます。むし歯の治療をする、かかりつけの歯医者を決めて定期的に汚れを清掃してもらうようにしましょう

赤ちゃんにキスをすると、親の口にある虫歯菌がうつるといわれている。だが、大人同士でキスをした場合でも、虫歯菌がうつることはあるのでしょうか?

3歳以降はうつりにくくなる?

虫歯関連菌は様々な種類があります、その中でミュータンス連鎖球菌が有名です。子どものミュータンス菌は母親(主たる養育者)由来だったという報告や、母親の口腔の菌数が多いほうが子どもへの感染割合が高いという報告もあります。

成人は口腔内の菌叢バイオフィルムが安定しているので、うつりにくいみたいです

子どもでも、3歳以降はミュータンス菌が定着しにくくなるという報告があるそうです。

そもそも、虫歯菌が検出されたからといって、必ず虫歯になるわけではありません。一時的に移行したとしても、パートナーの口腔内が定着に適した環境でなければ 一過性のものとなると思われます。そして、生育に適した環境ならばすでに虫歯菌がいると思います。したがって、『うつる』が、一時的にでも口腔内に移行することを指すならば、大人でもうつります。虫歯菌が定着し、その結果虫歯を発症することを『うつる』というなら、通常はうつらないと考えてよいと思います

大人同士であれば、キスをしたことでパートナーの虫歯菌が移行し、虫歯を発症する可能性は極めて低いようです。

そもそも、人の口腔は無菌ではない。虫歯関連菌などを含んだ常在菌がいることで、より病原性の高い菌が侵入するのを防ぐ働きもあるとのこと。そのため、親子間であっても、スキンシップを優先したほうがよいという考えもあるそうですね

情報はこちらなどからです

https://iko-yo.net/articles/1749

https://www.sankei.com/premium/news/171223/prm1712230014-n2.html

ではまた

magoniマゴニは孫に役立つ情報がいっぱい

掲載情報はマゴニ役立つ情報を発信するmagoniマゴニが一般に公開している情報を元に独自に収集したものです。口コミ評判などや体験なども掲載していきます。住所・電話番号など につきまして変更されている場合がございますので、ご来店の際は各店舗様へご確認いただくようお願いいたします。情報が誤っていた場合ご指摘があれば修正対応をさせていただきますがそれに伴った事故などで発生した損害について弊社は一切責任を負いません。掲載情報の内容に誤りがある場合もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせ』よりお願いいたします。
magoniマゴニ

magoni,マゴニ,孫に役立つ,口コミ,クチコミ,評判,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です